
12年ぶりに公開された薬師寺東塔
解体修理で解明された歴史の謎
加藤朝胤 ほか『よみがえる白鳳の美 国宝薬師寺東塔解体大修理全記録』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜

世界中の“さびしい町”紀行
独特の感性で旅の面白さを語る
松浦寿輝『わたしが行ったさびしい町』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜

3.11東日本大震災から10年
被災者11人の声をつづった記録
いとうせいこう『福島モノローグ』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜

半世紀前のニューヨークで起こる2人の作家の凄惨(せいさん)な対決劇
バーナード・マラマッド 著 青山 南 訳 『テナント』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜

観光地ではない鎌倉を再発見――詩人の言葉を頼りに歩きたい一冊
田村隆一 著『ぼくの鎌倉散歩』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜

東京から長野にIターンした父娘 自分の本当の居場所探しの物語
村山由佳 著『雪のなまえ』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜

都会と違う時が流れる“島の本屋” 本を愛する人々に支えられて
朴 順梨 著『離島の本屋 ふたたび 大きな島と小さな島で 本屋の灯りをともす人たち』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜

老夫婦と息子3人、家族の肖像 名建築ガイドとしても魅力的な本
藤野千夜 著『じい散歩』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜

料理の記憶が過去を呼び覚ます─心に深い傷を負った男たちの物語
上村渉 著『うつくしい羽』
ラジオ深夜便 ないとガイド〜やっぱり本が好き。毎月第3日曜