オールをこぐようにスイー

春になると水田や池などに現れ、水面をスイスイと滑走するアメンボ。一体どうやって滑っていると思いますか。  

アメンボには6本の脚があり、後ろの2本は主に体重を支えています。この後ろ脚と、真ん中のいちばん長い2本の脚を大の字に広げて、水の上にふんばって立っています。オールをこぐような感じで動かして水を後ろに押します。

ただ、水を押すとは言っても、水は地面のように押し返してはくれません……。

続きは月刊誌『ラジオ深夜便』8月号をご覧ください。

※この記事は2023年5月8日放送「深夜便かがく部~うたう生物学」を再構成したものです。

購入・定期購読はこちら
4月号のおすすめ記事👇
▼〈ラジオ深夜便〉は4月からこうなる!
▼やなせたかしとの不思議な縁 〈あんぱん〉脚本・中園ミホ
▼僕の音楽の原点 渡辺貞夫
▼逆境を支えた家族の力 音無美紀子 ほか