「歴史デリバリー〜素朴な疑問?歴史資料で解決!〜」
第2弾放送決定! 
Eテレ 6月20日(月) 午後7:00~7:30
再放送:Eテレ 6月25日(土) 午前10:15~10:45

日々の暮らしの中で生まれる素朴な疑問? 歴史資料と東京03のスペシャルコントでスッキリ解決! ことし1月2日放送のスペシャルに続き、第2弾の放送が決定! 今回の疑問は「日本人はいつから時間にうるさくなった?」。新たにハリセンボンのみの​輪はるかが歴史デリバリー社に加わり、とっておきの歴史資料をデリバリー!

番組の舞台は、とある歴史番組の収録現場。世界でも群を抜いて時間に正確、厳しい国、と言われる日本。通勤、通学では遅刻は許されず、電車が1分でも遅れれば、遅延のアナウンスが。そもそもこの時間感覚はいつから生まれたのか? プロデューサーの飯塚悟志とディレクターの豊本明長あきながが打ち合わせをしていると……。

歴史デリバリー社の角田晃広とハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか)が時間に関する歴史資料をデリバリー。「平安時代、貴族は遅刻の常習犯!?」「江戸時代、時計の文字盤が動く謎!?」「明治時代、時間厳守の習慣と鉄道の関係!?」など意外な事実が明らかに!

東京03とハリセンボンのコントを楽しみながら、学校では教えてくれない歴史を、とっておきの資料からふか~く、ゆる~く、探ります!


歴史番組制作チームコメント

『歴史番組プロデューサー・飯塚悟志さん』

お正月(ことし1月2日放送)の放送、たまたま見たら「おもしろかった」「ためになった」って言ってくれる人がたくさんいて、いちばんうれしい反響でした! こういう番組ですから、情報を伝えることはきっちりやらなきゃいけない中、砕けたところはちゃんとみんなでふざけてっていうバランスがすごくいいと思います。特に今回の「日本人はいつから時間にうるさくなった?」というテーマは、みんなうっすら思っていたけどそこまで調べないことだと思うので、勉強にもなったし楽しかったです。それからハリセンボンのお2人とがっつり5人でコントができたのは初めてで、すごくうれしかったです! やっぱり超おもしろいんだなって思いましたね。春菜ちゃんは押しが強くてフレーズも強いものを持っていて、はるかちゃんは真逆の魅力。やっぱいいコンビだなって。楽しかったです!

 

“さとし(悟志)”的こぼれ話
きょう(収録日の5月27日)、僕の誕生日だったんですが、「歴史デリバリー」スタッフの皆さんからお花やプレゼントをいただいて、バースデーソングでは「DEAR悟志」って歌っていただいたんですよ。そのときに初めて下の名前で! 「なんていいチームなんだ!こんなすてきなチームが作ってる『歴史デリバリー』、おもしろくないわけがない」って実感しました。ずっと皆さんと一緒に、末永く番組が作れたらありがたいですね。

 

『歴史番組ディレクター・豊本明長さん』

今回歴史デリバリー社に新人がきて、番組のディテールが広がっている感じがして楽しかったです。(すかさず飯塚さん「楽しいって、あんた歴史デリバリー社に関わってないでしょ!」と突っ込み)ハリセンボンのお2人は、リハーサルの段階ですでにカチッときてるというか、こちらへの絡みというか、やっぱりすごいなと思いますね。アドリブもちょこちょこやられて、普通に見て笑っていました。今回テーマの「時間」については、時間の概念が徐々に形になっていったことを学べて、タメになるすてきな番組だと思うんですが、今回もたぶんバッサリいっちゃうんだろうなっていうアドリブ場面もちょこちょこありましたね。カットがかかるまでなんとなく続けているんですが、使われないという……。これまで本編で登場しなかった場面はネット版で一部公開されていますのでぜひ。
「東京03と学ぶ日本史」WEB公開中
★NHKオンライン「どーがれーじ」★
https://www.nhk.or.jp/d-garage/program/?program=305
★NHK公式YouTube★
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcynJ47QaWNvQ0YhIlIQbiFJsZc

「歴史デリバリー社」チームコメント

『「歴史デリバリー社」社長・角田晃広さん』

お正月の特番がすごく良い時間帯の放送だったのでたくさんの方に見てもらえたようで、スタッフさんも「すごく評判よかったです」と言ってくださってうれしかったです。今回は「時間」がテーマですが、たしかに「時間」っていつから気にするようになったんだろうっていうのは、よくよく考えると不思議ですよね。歴史資料から、そこを読み解いていきます。みどころは、春菜さんに続いてはるかさんにも参加いただき、ハリセンボンのお2人がそろったことですね。(はるかさん演じる)新人がどんなタイプで、どう絡んでくるかというところにも注目してもらえるとうれしいです。

 

『「歴史デリバリー社」社員・近藤春菜さん』

お正月の特番の撮影は本当に楽しくて、私たちのその「楽しかった」という雰囲気が視聴者の方にも伝わったんだなと思ってうれしかったですね。今回はじめて参加したはるかは、本当は3つ年上で人生の先輩ではあるんですけども、今回は彼女が新人で、社歴では私が先輩という設定だったので、普段は言えないようなこと言ったり、怒鳴りつけたりもできて楽しかったです(笑) 。今回のテーマ「時間」については、昔の人の方がおおらかで、気持ちの余裕もあったんだなって思いました。今は、ちょっとピリピリしちゃってる部分もあるんでね。あのころのおおらかさを取り戻したいですね。あとは、豊本さんと飯塚さんのお2人が、私たちの言葉から「あっ!ということは……」ってお話しする資料の読み解き部分も納得のシーンなので、ぜひそこも見ていただきたいです。

 

『「歴史デリバリー社」新人・箕輪はるかさん』

お正月の放送は私も見ていて、みなさん楽しそうで「私もやりたいな」と思っていたら今回声をかけていただけたのでありがたいです。初めて参加させていただいたので、(前回の特番に出演した)春菜がいてくれてちょっと安心した部分も大きくて。春菜は、歴史デリバリー社のスタッフとして先輩なので、そこに身を委ねる形でやれたのがすごく助かりました。ただ、いつかは私もプレゼンする側に回りたいなという気持ちは捨てずに。もしかしたら、歴史デリバリー社から独立した形で何かするかもしれません。きょうあの場にいたら、そういう気持ちになってきました(笑)。初めての参加で新人なのに、生意気な役柄という私の設定もぜひお楽しみください。
第1弾再放送決定!
歴史デリバリー~素朴な疑問?歴史資料で解決!~「日本人はきれい好き?」
放送予定:Eテレ 6月19日(日)午後3:30~4:15
【スペシャルゲスト】近藤春菜(ハリセンボン)滝沢カレン

レギュラー番組も放送中!
「アクティブ10レキデリ」
放送予定:Eテレ 毎週水曜 午前9:40~9:50
※2022年度前期

歴史上の素朴な疑問を、資料を読み解くことで探究する、中学・高校生向けの歴史番組「アクティブ10レキデリ」。「歴史デリバリー」のルーツとなる番組です。いま学校現場では、「探究型学習」、単に暗記ではなく、自分で資料を調べ、そこから読み取れることで、自分の意見をまとめる学習が求められています。そんな新しい歴史の学び方を通して、学生の皆さんに歴史の学びのおもしろさを感じてもらえたらと、2020年後期にスタートしました。
東京03の軽妙なやりとりで、「歴史資料」を読み解く楽しさをじっくり紹介します。
※「アクティブ10」:「NHK for School」が中高生向けにお届けしているアクティブ・ラーニングの教育番組シリーズ。自発的な探究を促し、主体的・対話的で深い学びを目指します。

6月8日~29日は近世、7月6日~8月31日は近現代を放送。そして9月は新作放送予定!
第16回「墾田永年私財法はなぜ作られた?」(仮)(9/7)
第17回「定期市はなぜ開かれるようになった?」(仮)(9/14)
第18回「天命の大飢饉でなぜ被害が拡大した?」(仮)(9/21)
第19回「明治の近代化で社会はどう変化した?」(仮)(9/28)
第20回「高度経済成長が国民生活に与えた影響は?」(仮)(10/5)

これまでの番組も配信中
NHK for School https://www.nhk.or.jp/school/syakai/rekide