こんにちは!「おむすび」広報隊長のOです。
このコラムでは現場の裏側をスタッフ目線でお伝えしています。
管理栄養士となり「大阪新淀川記念病院」で働いている結(橋本環奈)ですが、病院は主にセットで撮影しています!(一部ロケもあります)
今回はNHK大阪放送局の、セットの裏側をお見せします!
せっかくの機会なので、たくさんのセットを見ていただきたく、写真多めで紹介します。
これまでのコラムはこちらから見られます。合わせてご覧ください。
スタジオ内に結の働く病院が!?

出演者の待機場所である、スタジオ前室からこの扉を開けて進むと……
一気に病院の雰囲気が漂います。全体の館内図はこちら!

病室に入ると……

実際の病院で撮影しているかのようです。ここで、結は毎日患者さんと向き合っています。
受付では、おむすびをモチーフにした、ドラマ内のオリジナルキャラクター「コメッピ」が迎えてくれます。

「おむすび」で描かれる時代に、世の中でとても人気のキャラクターという設定です。こちらは聴診器を携えた看護師の「コメッピ」。すでにお気づきの方はいると思いますが、「コメッピ」はドラマの中でちょくちょく登場しています。
栄養科へ! 塚本科長(濱田マリ)のデスクに注目
結が在籍している栄養科へ進むと……結の座席を発見!
よく見てみると……

ここにも「コメッピ」が!! スタッフの遊び心が伺えます。

今後もさりげなく登場予定のはず!?
また、結の上司・塚本科長(濱田マリ)のデスクには、戦国武将アイテムがずらり! !

塚本科長と言えば、戦国武将が大好き。ミニチュアの幟まで並べられています。ぜひ注目して見てみてください。
スタジオならではの撮影も
スタジオには病院以外のセットも実は建てられているんです。その週に撮る内容に応じてセットの建て込みが毎週のように行われています。
結と病院のNSTメンバーの飲み会場所になった「居酒屋きよし」。


ここでは、スタジオならではの撮り方が!

長いアームを使い、カメラをクレーンで高い位置に持っていくことで、俯瞰の撮影をすることができ、全体を広く撮影できます。
結の家とヘアサロンヨネダは隣同士!?

この日のスタジオは、向かって、右にヘアサロンヨネダ、左には結の家が建っていました。

聖人(北村有起哉)、愛子(麻生久美子)、翔也(佐野勇斗)が働く「ヘアサロンヨネダ」のセットはこちら!


商店街のみんなにとって、憩いの場ともなっているヘアサロンヨネダ。ドラマを見ていると、聖人にヘアカットしてもらいたくなりますよね。
さらに、ヘアサロンヨネダの隣にある「結の家」にも潜入!
ドアには可愛らしい表札が。アップで見るとこちら!

中に入ると……

結と翔也、そして花(宮崎莉里沙)がいつも家族団らんしているリビングが!

今日の放送では、花の優しさに癒やされましたよね。このセットで、いつも家族仲睦まじく撮影をしています。

結の家での撮影では、一見カメラのように見えるこちら、何だと思いますか?

実はマイクなんです!!
手元にあるレバーを回すと、先端についているマイクを奥までのばすことができます。そうすることで、出演者と撮影距離があったとしても、音をしっかりと録ることが可能になります。
ガーリーズ2号店
チャンミカ(松井玲奈)のガーリーズ2号店もセットです!

お店の【OPEN】と【CLOSED】の看板も実はちゃんとあるんです。看板はこちら!

おまけです。下の写真は、スタジオの外に置いてあるモニターです。スタジオ撮影中には、お昼休憩が入る場合など、現場再開時間をこのように画面に表示して出演者やスタッフに案内しています。

この日は「コメッピ」が画面に! 出演者が映るときも、もちろんあります。
今後も、一筋縄ではいかない患者さんとの出会いが待っています。家族とのストーリーにも進展が……。
管理栄養士として日々邁進している結の奮闘を、引き続き、ぜひお楽しみください!
