3月31日(月)の放送開始まで約1か月となった連続テレビ小説「あんぱん」。「アンパンマン」の生みの親である、やなせたかしと、その妻・まつのぶの夫婦をモデルとして描かれます。ドラマでは、主人公・あさのぶ役を今田美桜さん、やなたかし役を北村匠海さんが演じます。

このたび、のぶと嵩の2ショット メインビジュアルが公開されました。ワンショットビジュアルも含めて撮影を担当した須田卓馬さんとデザインを手がけた伊達美貴子さんからコメントが届きました。

のぶ・嵩のワンショットビジュアル


撮影・須田卓馬さん

【コメント】
今回のビジュアルは、多くの才能あるスタッフの皆さんの力が結集し、完成したものです。美術、小道具、スタイリング、ヘアメイク、細部にまでこだわり抜いた美術デザイナー伊達さんの演出すべてが、この1枚に詰まっています。

そして今田さんと北村さん、お2人の存在感や表情が、ビジュアルをより魅力的なものにしてくれました。撮影当日、台本の中から現れた「のぶ」と「嵩」に、ワクワクしながらシャッターを切りました。ワクワクが、皆さんにも伝わり、日本の朝を少しでも明るく、楽しくする一助になればうれしいです。
この作品に、自分もフォトグラファーとして関わることができたことを光栄に思います。

【プロフィール】
フォトグラファー。東京都出身。ジャーナリスト後藤健二、フォトグラファーカッシオ・マッキャンベラに師事。舞台、映画のビジュアル、雑誌や広告などでポートレートを中心に撮影。ライフワークとしてイランに住むアフガン難民の女性ファラシュテの成長を20年間にわたり撮影。

デザイン・伊達美貴子さん

【コメント】
美術デザイナーとして本編の番組制作に携わり、「のぶと嵩の生きた世界をどう表現するか」を番組スタッフとともに考えてきました。
今回キービジュアルのデザインを考える過程で、「明るく思いのままに突き進むのぶに引き寄せられながら進んでいく嵩の人生! 君がいるから僕も頑張れる!」そんな2人の姿をメルヘンチックな世界で包み込みビジュアル化しました。

3シリーズで発表されたキービジュアルですが、並べると陰(緑)から陽(オレンジ)に向かって走る2人、そして最後には2人で希望に満ちた表情! やなせさんの言葉にあった「絶望の隣は希望」という前向きなイメージを、須田フォトグラファーにすてきに収めて頂きました。

番組スタッフと一緒に作り上げたこのキービジュアルで、視聴者の皆様に明るい希望が届けばうれしいです。また、本編を見て頂くと、このビジュアルにつながるシーンも出てくるので楽しみにしていてください!

【プロフィール】
フリーの美術経験を得て、2010年NHK入局。デザインセンター映像デザイン部所属。これまでに大河ドラマ「平清盛」「青天を衝け」、NHK放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」、連続テレビ小説「まんぷく」「らんまん」のほか、第47回創作テレビドラマ大賞「ケの日のケケケ」などのドラマ美術を多数担当。現在は「あんぱん」の美術チーフデザイナーを務める。

2025年度前期 連続テレビ小説「あんぱん」

3月31日(月)スタート 毎週月曜~土曜 総合 午前8:00~8:15ほか

【物語】
放送100年、そして戦後80年を迎える2025年。第112作目の連続テレビ小説「あんぱん」は、“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと小松暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった2人の人生。何者でもなかった2人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。

【ドラマのあらすじ】
昭和のはじめ頃、高知の町中をものすごい勢いで走る少女がいました。「ハチキンおのぶ」ことのぶ(今田美桜)です。一方、幼い時に父を病気で亡くした柳井(北村匠海)は、伯父の家に引き取られ、転校先の学校でのぶに出会います。
戦争の足音が近づく頃、女子師範学校に通うのぶ。やがて戦争が始まり、嵩は出征。嵩は弟・ひろを戦争で亡くし、のぶも最愛の人を亡くしました。
のぶは戦争で全ての価値観が変わり、「何が正しいかは自分で見極めなければならない」と高知の新聞社に女性初の記者として就職。戦後、嵩も新聞社に入社し、2人は同じ雑誌の担当に。
のぶは嵩に「あなたも後から来なさいよ。先に東京に行って待っているわ」と告げ、新聞社を辞め上京。のぶを追いかけ上京した嵩と、六畳一間のオンボロアパートでの生活が始まります。「どんな環境でも楽しめるこの人と一緒にいたい」と2人は結婚。「手のひらを太陽に」「アンパンマン」が世に出るのは、まだ先のことです――。

※実在の人物である、小松暢(1918~1993)とやなせたかし(1919~2013)をモデルとしますが、激動の時代を生きた波乱万丈の物語として大胆に再構成。登場人物名や団体名などは一部改称して、フィクションとして描かれます。

作:中園ミホ
音楽:井筒昭雄
主題歌:RADWIMPS「賜物」
語り:林田理沙アナウンサー
出演:今田美桜、北村匠海、加瀬亮、江口のりこ、河合優実、原菜乃華、細田佳央太、高橋文哉、中沢元紀/二宮和也、戸田菜穂、浅田美代子、吉田鋼太郎/竹野内豊、阿部サダヲ、松嶋菜々子 ほか
制作統括:倉崎憲
プロデューサー:中村周祐、舩田遼介、川口俊介
演出:柳川強、橋爪紳一朗、野口雄大、佐原裕貴、尾崎達哉

公式Xアカウント:@asadora_nhk
公式Instagramアカウント:@asadora_ak_nhk