
「銀河に抱かれて」
作詞:髙畠じゅん子
作曲:タブレット純
編曲:飯島奏人
タブレット純 メッセージ
メロディーは明け方、夢に出てきたものを起きてすぐに録音しました。眠っているときにしみ出た音楽ならば、深夜に心地よいのではないかと……。
歌詞は髙畠じゅん子先生に書いていただきました。先生とは何度かご一緒させていただいておりますが、旋律の機微に当てはまる言葉を選んで、かつ全体の調和をなしているところに毎回、作詞家魂を感じています。今回は、銀河と孤独、そして感謝のイメージを曲感に込めたのですが、打ち合わせなしで感じるままに書いていただいたのに、その世界観の詞になっていたことに驚きました。
「ラジオ深夜便」は眠りの波打ち際にさざめく銀河のよう。そんな番組の星の一つになれて、幸せに思っております。

1974(昭和49)年生まれ。幼少時よりAMラジオを通じて古
い歌謡曲に目覚め、思春期は中古レコードを蒐集しながら愛聴、研究に没頭する日々を送る。高校卒業後は古本屋、介護職などを経て27歳のとき、ある日突然ムード歌謡の伝説的グループ「和田弘とマヒナスターズ」に芸名「田渕純」としてボーカルで加入。以後2年間和田弘氏逝去まで同グループにて活動した。グループ解散後都内のライブハウスにてネオ昭和歌謡、サブカル系のイベント出演のほか、2011(平成23)年1月、寄席・お笑いライブにも進出。ムード歌謡漫談という新ジャンルを確立し、異端な存在となっている。
取材・文/河上いつ子
(月刊誌『ラジオ深夜便 』2023年2月号より)
購入・定期購読はこちら
10月号のおすすめ記事👇
▼加藤登紀子 人生は自分の物語を書くこと。歌でつづる60年
▼笹野高史 役者への思いを抱き続けて。名脇役の俳優人生
▼片山由美子 17音の“言葉のスケッチ”
▼5号連続企画③ 国策紙芝居は何を伝えたか ほか