
兵庫県の北の端、豊岡市にある城崎温泉は、開湯1300年という歴史ある名湯です。温泉街の夏の風景を、井垣リポーターが紹介します。
* * *

大谿川に沿って木造の旅館や店が並ぶ城崎温泉。この歴史ある山陰の古湯には、世界中から年間100万人のお客様が訪れます。


夏の楽しみの一つがお祭り。この季節、毎週のようにどこかで祭りが行われています。くじ引きで盛り上がったり、お赤飯やお餅が配られたり、遊び心のある縁日に出かけたり。みんなで願い事を書いた灯籠が大谿川を流れていく光景は、とても幻想的です。
地元の人と温泉客が一緒になって祭りを楽しむ温泉街には、どこかゆったりとした時間が流れています。


撮影/井垣亮、井垣真紀

井垣真紀(いがき・まき)
アナウンサーを経て、城崎温泉の写真スタジオに嫁ぐ。現在は三姉妹の母でフォトグラファー。「日本列島くらしのたより」に出演中。
(月刊誌『ラジオ深夜便』2023年8月号より)
▼月刊誌『ラジオ深夜便』の購入はこちらから▼
Amazon.co.jp : ラジオ深夜便
▼月刊誌『ラジオ深夜便』の定期購読はこちらから▼
http://fujisan.co.jp/pc/steranet/web-radioshinya