「家康と三成のスマホ」
【放送予定】9月5日(火)より~ 総合 午後11:45~11:50
「もしも歴史上の偉人がスマホを持っていたら?」という設定と、全編スマホ画面のみという演出で好評を博しているSF時代劇『○○のスマホ』。2020 年『光秀のスマホ』(主演:山田孝之)、2021 年『土方のスマホ』(主演:窪田正孝)、2022 年『義経のスマホ』(主演:川栄李奈)、2023年はシリーズ“天下人のスマホ”と題して『信長のスマホ』(主演:島﨑信長&佐藤信長)『秀吉のスマホ』(主演:和田正人)を放送。
そして、9月5日(火)より放送されるのが、シリーズ初のW主人公で描く『家康と三成のスマホ』。


家康と三成を演じるのは誰だ?
今回も、主人公の家康と三成を演じる俳優が誰なのかは明かされないままドラマは始まる。二人とも、数多くのドラマや映画に引っ張りだこの実力派俳優。なお家康や三成の間をとりもったりかき乱したりする個性的な武将たちを、六角精児さんや落合モトキさん、大谷亮介さんや後藤剛範さん、杉田智和さんら多彩な俳優・声優陣が演じる。


最終話、関ヶ原の勝敗は投票で決まる!
関ヶ原の戦いを描く最終話(第8話)は、「家康勝利 ver.」と「三成勝利 ver.」の2パターンが用意されている。このどちらが放送されるのかを決めるのは、視聴者の投票。
最終話の放送日9月15日は、関ヶ原の戦いが行われた日。史実通り家康が勝利するのか、それとも史実を裏切り三成が勝利するのか…視聴者の投票が歴史を動かす!
番組 HP から9月14日まで投票が可能。投票の詳細は、番組 HP または番組公式 X(旧 Twitter)へ。
●番組 HP : https://www.nhk.jp/p/tenkabito-sumapho
●番組公式 X(旧 Twitter): スマホを持ってる徳川家康 (@nhk_tenkabito)
9.16 リアルイベント『天下人のスマホ in 関ケ原』開催決定
『家康と三成のスマホ』最終話の放送翌日には、スマホシリーズ初のイベントが関ケ原町(岐阜県)で開催される。
イベントには『光秀のスマホ』『信長のスマホ』『秀吉のスマホ』に登場した秀吉(和田正人さん)がリモート参戦予定。また家康や三成をはじめ、“天下人のスマホ”シリーズ出演者からの特別メッセージも。
ほかにも、X(旧 Twitter)で活躍する歴史系インフルエンサー“石田三成@ZIBU”、番組の時代考証を担当する清水克行さん(明治大学教授)や番組ディレクターも登場。制作舞台裏エピソードや、美術小道具や撮影機材展示、さらには視聴者投票で選ばれなかった“もうひとつの最終話”も特別公開。 観覧募集は8月31日まで。イベント詳細と応募は NHK 名古屋放送局 HP へ。
『天下人のスマホ in 関ケ原 ~祝勝会、あるいは反省会~』 募集 HP
https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/001/62/
『家康と三成のスマホ』 全 8 話
放送予定 9月5日(火)より【総合】夜 11:45~11:50
第1話 「めんどくさい人とめんどくさい人」 9月5日(火)
第2話 「見栄を切る人と裏切られる人」 9月6日(水)
第3話 「動じない人と動じる人」 9月7日(木)
第4話 「チャンスの人とピンチの人」9月8日(金)
第5話 「ワクワクする人とイライラする人」 9月12日(火)
第6話 「哀願する人と提言する人」 9月13日(水)
第7話 「信じてない人と信じられない人」9月14日(木)
最終話(第 8 話) 「関ヶ原のふたり」9月15日(金)
<出演者>
徳川家康
石田三成
前田利家 大谷亮介
福島正則 後藤剛範
細川忠興 石上雅流
宇喜多秀家 佐藤峻輔
浅野長政 松井ショウキ
塩野清助 永澤洋
<声の出演>
本多正信 六角精児
大谷吉継 落合モトキ
加藤清正 杉田智和
本多忠勝 じゅんいちダビッドソン
“天下人のスマホ”過去2作を一挙再放送!
『信長のスマホ』 全 8 話 8/27(日)午前 0:25~1:05※土曜深夜
出演:島﨑信長、佐藤信長、山口紗弥加、和田正人、山田孝之、川栄李奈、トレンディエンジェル、スギちゃん、DJ 松永ほか
『秀吉のスマホ』 全 8 話 9/3(日)午前 0:25~1:05※土曜深夜
出演:和田正人、大塚寧々、濱田マリ、貴島明日香、山田孝之、小山力也、杉田智和、小島みなみ ほか