連続テレビ小説は、現在放送中の『舞いあがれ!』が4月1日(土)まで、4月3日(月)からは『らんまん』の放送がスタート。3月17日、『舞いあがれ!』主演・福原遥さんが東京・渋谷の NHK 放送センターを訪れ、『らんまん』主演・神木隆之介さんとバトンタッチセレモニーが行われた。
『舞いあがれ!』
梅津(岩倉)舞 役 福原遥さんコメント
【撮影を振り返って】
本当に1年間、出演者やスタッフの皆さんと一生懸命に走ってきたので、今は少し『舞いあがれ!』ロスになっています。私自身、皆さんと出会えたことが本当に私の一生の宝物だと思っております。『舞いあがれ!』という作品は、どんなに向かい風を受けてもそれに負けずに、諦めずに、ずっと頑張っていればすばらしい景色を見ることができるという思いをすごく感じた作品でした。私自身もこの作品で学んだことを胸に頑張っていきたいなと思っています。
【最終週の見どころ】
舞は、結婚して子どももいてどんどん成長していますが、舞自身が昔から持っている「空へのあこがれや夢」はずっと失うことなく持ち続けています。舞は絶対に諦めないと思うので、ぜひこれからどういう展開になるのか、どういう夢をかなえていくのか、そこを楽しみに待っていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
『らんまん』
槙野万太郎 役 神木隆之介さんコメント
【これまでの撮影を振り返って】
何か新しい連続テレビ小説の形や表現に少しずつ挑戦していきたいなと思っているので、皆様に「あ、こんな新しい表現あるの!」と新鮮な気持ちで見ていただけるように現場では頑張っております。植物だったりとか、専門的なこともあったりするので、各部が研究しながら丁寧に撮影しております。まっ、大変ですけどね!(笑)みんなで乗り越えてこそだと思うので、ふんばりどころです。
【放送スタートに向けて】
福原さんが紡がれてきた、積み重ねてきたものをちゃんと引き継げるように、初回スタートを切りたいです。『らんまん』は皆様の日常の一部となれる作品になれたらいいなと思っております。皆さん各自のスタイルで気楽に見て、聞いていただけたらすごくうれしいです。よろしくお願いいたします。

【ドラマゆかりの品をプレゼント交換】
福原遥さんから神木隆之介さんへのプレゼント
「らんまんの番組ロゴをデザインしたサインボード」
『舞いあがれ!』の小道具制作でお世話になった板金加工の工場に作っていただきました。神木さんはじめ、 『らんまん』チームが最後まで笑顔いっぱいに撮影できますようにという思いを込め、『らんまん』のロゴと満 開の花々が描かれています。右から見たら“らんまん”、左から見たら花に見えるように緻密に設計されたデザインは、東大阪の高い技術だからこそ表現できたものです。神木さんに心からのエールを込めて贈ります。
神木隆之介さん プレゼントを受け取ってのコメント
すごい!めちゃくちゃうれしいです。ほかのキャストの皆さん、スタッフの皆さんも喜ぶと思います。光を当てると 『らんまん』ロゴや花柄が見えるということなので、光をあててみたいと思います。光をあてるのがとても楽しみです。すてきなプレゼントを本当にありがとうございます。
神木隆之介さんから福原遥さんへのプレゼント
「物語のモデルとなる牧野富太郎博士ゆかりの植物でつくった花束」
『らんまん』の主人公のモデルが植物学者・牧野富太郎さんということで、『舞いあがれ!』撮影お疲れさまでしたの気持ちを込めて花束を用意しました。福原さんの誕生月(8月)のお花であるトルコキキョウと牧野博士の愛してやまなかった桜を手すきの土佐和紙で束ねています。その中に『舞いあがれ!』のモチーフでもある紙飛行機と「らんまん」の舞台地である高知県のイメージキャラクター”くろしおくん”を忍ばせてみました。撮影を終えられた福原さんにとって、癒やしのプレゼントになればと思います。
福原遥さん プレゼントを受け取ってのコメント
感動しすぎて言葉が出ないです。ものすごく感動しています。すごい愛を感じます。本当にありがとうございます! いただいた花束は飾って、家宝にしたいです。(花束のなかにある)ぬいぐるみなどはお部屋に飾って、 「〝くろしおくん〟を探せ!」みたいなことをしたいと思います。